マーチングの基礎用語
ここでは、マーチングを行う際、また観戦する際に知っておくと便利な専門用語をご紹介します。
動作編
- Attention(アテンション)・・・気をつけ
- Forward March(フォワードマーチ)・・・前へ進め
- Rear March(リアマーチ)・・・後へ進め
- Mark Time(マークタイム)・・・足踏み
- Halt(ホルト)・・・停止
- Mark Time Pivot(マークタイムピボット)・・・足踏みによる方向転換
- Bell Up(ベルアップ)・・・楽器を上げる
- To The Box(トゥザボックス)・・・ボックス席に楽器を向ける
- Front Stage(フロントステージ)・・・楽器を正面に向ける
- Front Bell(フロントベル)・・・楽器を正面に向ける
- Back Field(バックフィールド)・・・楽器を後方に向ける
- Direction(ディレクション)・・・楽器(体)の方向
- Slide Step(スライドステップ)・・・マーチングで管楽器セクションに使用される歩き方
- Crab Step(クラブステップ)・・・マーチングで打楽器セクションに使用される歩き方
- Jazz Run(ジャズラン)・・・常につま先から着地する歩き方
号令編
- Ten Hat(テンハット)・・・気をつけ
- Parade Rest(パレードレスト)・・・休め
- Ready Set(レディーセット)・・・準備
- Horns Up(ホーンズアップ)・・・楽器を構える
- Horns Down(ホーンズダウン)・・・楽器を降ろす
- Dress Right Dress(ドレス ライト ドレス)・・・右に整列
- Dress Center Dress(ドレス センター ドレス)・・・中央に整列
- Dress Left Dress(ドレス レフト ドレス)・・・左に整列
- Dress Line Dress(ドレス ライン ドレス)・・・列を整列
- Mark Time March(マーク タイム マーチ)・・・足踏み
- Forward March(フォワードマーチ)・・・前へ進め
- Ready Halt(レディー ホルト)・・・停止
その他
- Drill(ドリル)・・・マーチングを表す。統一動作の教練という意味合いからもマーチングでも使用される
- Continuity(コンテ)・・・マーチングの動きを記した絵コンテ的なシート。フォーメーションや動作の情報が記載されており、ドリルシートとも呼ばれている
- Drum Major(ドラムメジャー)・・・指揮者
- Horns(ホーンズ)・・・マーチングにおける管楽器セクションを指す
- Battery(バッテリー)・・・フィールドで動きながら演奏する打楽器セクション。ドラムラインとも呼ばれている
- Pit(ピット)・・・フィールドで動かない打楽器セクション。フロントピットとも呼ばれている
- Color Guard(カラーガード)・・・フラッグ(旗)やライフル、セーバーなどの手具を用いて演技を行うセクション
- First Push(ファーストプッシュ)・・・ショーの中での最初の見せ場(盛り上がり)のシーン
- Company Front(カンパニーフロント)・・・ショーの中での一番の見せ場(盛り上がり)のシーン